【安全メール】防災行政無線による試験放送の実施について

 上越市から防災行政無線による試験放送の実施についてお知らせします。
 8月20日(水)午前11時に防災ラジオや戸別受信機、屋外スピーカーなどから大音量で放送が流れますが、試験放送ですので実際の災害とお間違えのないようご注意ください。
 なお、災害や緊急事態が発生した場合は、8月20日(水)の試験放送を中止し、9月10日(水)に延期する場合があります。

【情報提供】危機管理課

【安全メール】上越市渇水対策統括本部からのお知らせ

農業用に使用する水を確保するため、すでに開設している消雪用井戸に加え、8月13日(水)から新潟県上越利水事務所(大字寺2)でも給水ができるようになりました。
 ※利用には、農政課への事前の申し込みが必要です。(025-520-5606)
詳しくはこちら
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/nousei/kassui-kinkyushien.html

【情報提供】上越市渇水対策統括本部(統括調整部 広報・記録班)

【安全メール】上越市渇水対策統括本部からのお知らせ

①スポーツ施設のシャワー設備の利用を再開します
設備の故障により無料開放を休止していた次の施設について、8月9日(土)から利用を再開します
・オールシーズンプール女子用シャワー(新光町1)
詳しくはこちら
https://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kassui/sisetu-kaihou.html

②農地渇水・高温により影響を受けている農業者等の皆様への緊急金融支援を創設しました
詳しくはこちら
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/nousonshinkou/nousui-kouonkassui-yuushi.html

③干害(渇水)の影響に対する中小企業者等への金融支援を創設しました
詳しくはこちら
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/sangyou/kangai-kinyusien.html

【情報提供】上越市渇水対策統括本部(統括調整部 広報・記録班)

【安全メール】上越市渇水対策統括本部からのお知らせ

水道水の供給に係る今後の見通しについてお知らせします。

市民並びに事業者の皆様のご協力により、節水対象区域における配水量が減少しています。本当にありがとうございます。
この間の節水や新たな水道水源確保に向けた取り組みの効果が表れていることを踏まえ、現時点で9月10日(水曜日)までは断水を回避できる見込みです。
なお、今後断水のおそれがある場合は、14日前までに公表いたします。
断水を回避するため、引き続き、節水の徹底にご協力をお願いいたします。

詳しくはこちら
https://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kassui/

【情報提供】上越市渇水対策統括本部(統括調整部 広報・記録班)

【安全メール】上越市渇水対策統括本部からのお知らせ

8月7日(木)から、農業用に使用する水のための次の消雪用井戸による給水を開始します。
・高士区北方地内(国道405号沿い)
 ※利用には、農政課への事前の申し込みが必要です。
詳しくはこちら
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/nousei/kassui-kinkyushien.html

【情報提供】上越市渇水対策統括本部(統括調整部 広報・記録班)

【安全メール】上越市渇水対策統括本部からのお知らせ

節水対象区域外の給水スポットを追加設置しました
・スカイトピア遊ランド(吉川区坪野1458-2)

その他の設置場所や利用方法について詳しくはこちら
https://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kassui/kyusui.html

【情報提供】上越市渇水対策統括本部(統括調整部 広報・記録班)

【安全メール】上越市渇水対策統括本部からのお知らせ

節水対象区域の皆さんを対象に、シャワー設備を無料開放している次の施設について、設備の故障により当面の間、利用を休止しています。
・オールシーズンプール女子用シャワー(新光町1)
 ※復旧後、お知らせします。

その他の施設や利用方法について詳しくはこちら
https://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kassui/sisetu-kaihou.html

【情報提供】上越市渇水対策統括本部(統括調整部 広報・記録班)

【安全メール】上越市渇水対策統括本部からのお知らせ

節水対象区域内の給水スポットを追加設置しました
・昭和町1丁目町内会館(昭和町1-15-11)

その他の設置場所や利用方法について詳しくはこちら
https://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kassui/kyusui.html

【情報提供】上越市渇水対策統括本部(統括調整部 広報・記録班)

【安全メール】上越市渇水対策統括本部からのお知らせ

節水対象区域外の給水スポットを追加設置しました
・大潟水と森公園(大潟区潟町1381)

その他の設置場所や利用方法について詳しくはこちら
https://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kassui/kyusui.html

【情報提供】上越市渇水対策統括本部(統括調整部 広報・記録班)

【安全メール】上越市渇水対策統括本部からのお知らせ

①スポーツ施設のシャワーを無料開放します
節水対象区域の皆さんを対象に、8月2日(土)から当面の間、市が所有するスポーツ施設のシャワー設備を無料開放します。

②無料開放している温浴施設利用に当たってのお知らせ
節水対象区域の水の使用量を削減するための措置であることをご理解いただき、対象となる皆さんからスムーズにご利用いただくための注意事項を追加しました。
各施設のご利用に当たっては、事前にご確認をお願いします。

③節水対象区域内の給水スポットを追加設置しました
・岩木町内会館(大字岩木)

④農業用に使用する水のための消雪用井戸による給水を開始します
8月2日(土)から、次の消雪用井戸による給水を開始します。
・板倉農業者トレーニングセンター前(板倉区針地内)
 ※利用には、農政課への事前の申し込みが必要です。

各項目について詳しくは、渇水対策のページをご覧ください。
https://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kassui/

【情報提供】上越市渇水対策統括本部(統括調整部 広報・記録班)