上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
——-
9月4日(月)、吉川区山方地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
付近を通行される方は、今後もクマの出没にご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】吉川区総合事務所
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
——-
9月4日(月)、吉川区山方地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
付近を通行される方は、今後もクマの出没にご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】吉川区総合事務所
上越市から不審なSMS(ショートメッセージサービス)に関する情報についてお知らせします。
実在する携帯電話会社をかたり、利用料金の確認を催促するSMSが届いたとの相談が複数寄せられています。
内容は「ご利用料金について確認がございますので、本日中にご連絡ください。03-****-****」(または050から始まる番号)というもので、これは記載の電話番号にかけると、未払いの使用料金があるなどといい料金を請求される、架空料金請求詐欺の手口だと考えられます。
このほか、配送事業者を装い「荷物をお届けにあがりましたが不在のため持ち帰りました。URLよりご確認下さい。」といったSMSが届いたとの相談もあり、これは偽のウェブサイトに誘導し、クレジットカード情報や銀行口座情報を盗み取るフィッシング詐欺の手口だと考えられます。
◯このようなSMSは今後も届く可能性があります。被害に遭わないよう、心当たりのない不審なSMSは無視しましょう。
上越警察署 025-521-0110
市役所市民安全課 025-520-5661
【情報提供】市民安全課
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-
9月4日(月)午後3時50分頃、吉川区山方地内の主要地方道大潟高柳線付近において、体長100センチメートルほどのクマ1頭を目撃したとの情報が、午後4時10分頃、吉川区総合事務所にありました。付近の方は、十分注意してください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】吉川区総合事務所
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
——-
新井消防署管内
11:41覚知
板倉区不動新田付近の
芝火災は、鎮火しました。
配信時刻 12:29
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
——-
新井消防署管内
11:41覚知
板倉区不動新田付近で
芝火災発生
配信時刻 11:41
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
——-
9月3日(日)、柿崎区上中山地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
付近を通行される方は、今後もクマの出没にご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】柿崎区総合事務所
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-
9月3日(日)午前5時30分頃、柿崎区上中山地内の県道柿崎小国線付近において、体長100センチメートルほどのクマ1頭を目撃したとの情報が、午前7時40分頃、柿崎区総合事務所にありました。付近の方は、十分注意してください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】柿崎区総合事務所
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
——-
9月2日(土)、中郷区県道関山中郷線野林交差点付近でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】中郷区総合事務所(0255-74-2411)
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-
9月2日(土)午後8時10分頃、中郷区県道関山中郷線野林交差点付近で、体長150センチメートルほどのクマ1頭を目撃したとの通報が、午後8時50分に中郷区総合事務所にありました。付近の方は、十分注意してください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】中郷区総合事務所
本日、9月1日は「防災の日」です。今年は大正関東地震(関東大震災)発生から100年となる節目の年です。また、近年は災害が激甚化・頻発化する傾向にあり、今年も大雨等により、各地で大きな被害が発生しています
上越市では、地震や風水害、土砂災害等の基礎知識や災害が発生したときの市民の皆さんの避難行動、ご家庭での備蓄の例のほか、開設される避難所をとりまとめた「上越市民防災ガイドブック・避難所マップ」を作成し、市ホームページに公開しています。この機会にぜひ、本ガイドブックを活用いただき、ご家庭や自主防災組織等の身近なところからの防災対策にお役立てください。
○上越市民防災ガイドブック・避難所マップ
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kikikanri/guidebook-hinanjomap.html
【情報提供】危機管理課