市内で、NTTグループ各社を騙り「未納料金がある。このままだと法的措置をとる。」などと話す不審な電話やメールに関する相談が複数寄せられています。
身に覚えのない電話等には応答せず、不用意に個人情報を教えないようにしましょう。
〇NTTグループでは関係者を装った電話やショートメッセージについてホームページで注意喚起をしています。
・NTTグループホームページ
https://group.ntt/jp/topics/sms/
【情報提供】市民安全課
市内で、NTTグループ各社を騙り「未納料金がある。このままだと法的措置をとる。」などと話す不審な電話やメールに関する相談が複数寄せられています。
身に覚えのない電話等には応答せず、不用意に個人情報を教えないようにしましょう。
〇NTTグループでは関係者を装った電話やショートメッセージについてホームページで注意喚起をしています。
・NTTグループホームページ
https://group.ntt/jp/topics/sms/
【情報提供】市民安全課
上越市から、クマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
【パトロール結果】
10月24日(火)、大島区下達地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【注意喚起】
新潟県内には「クマ出没警戒警報」が発令されています。
人身被害を防ぐために、以下についてご留意ください。
・作業中はこまめに周囲を確認する。(早朝・夕方は特に注意!)
・音の鳴るものを携行する。
・単独行動を避ける。
(クマに関する参考情報)
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kankyo/syutubotukeihou-bear.html
【情報提供】大島区総合事務所
安全メール原稿
≪クマの目撃情報≫
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
【目撃情報】
10月24日(火)午前7時15分頃、大島区下達地内のほくほく大島駅付近において、体長約100センチメートルほどのクマ1頭を目撃したとの情報が、午前7時30分頃、大島区総合事務所にありました。付近の方は、十分注意してください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【注意喚起】
新潟県内には「クマ出没警戒警報」が発令されています。
人身被害を防ぐために、以下についてご留意ください。
・作業中はこまめに周囲を確認する。(早朝・夕方は特に注意!)
・音の鳴るものを携行する。
・単独行動を避ける。
(クマに関する参考情報)
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kankyo/syutubotukeihou-bear.html
【情報提供】大島区総合事務所
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
——-
上越南消防署管内
00:09覚知
上越市大和6丁目付近の
芝火災は、火災ではありませんでした。
配信時刻 00:29
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
——-
上越南消防署管内
00:09覚知
上越市大和6丁目付近で
芝火災発生
配信時刻 00:09
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
——-
【パトロール結果】
10月20日(日)、吉川区村屋地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【注意喚起】
新潟県内には「クマ出没警戒警報」が発令されています。
人身被害を防ぐために、以下についてご留意ください。
・作業中はこまめに周囲を確認する。(早朝・夕方は特に注意!)
・音の鳴るものを携行する。
・単独行動を避ける。
(クマに関する参考情報)
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kankyo/syutubotukeihou-bear.html
【情報提供】吉川区総合事務所
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-
【目撃情報】
10月20日(金)午前10時30分頃、吉川区村屋地内の市道半入沢線入口付近において、体長約50センチメートルほどのクマ1頭を目撃したとの情報が、午前10時40分頃、吉川区総合事務所にありました。付近の方は、十分注意してください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【注意喚起】
新潟県内には「クマ出没警戒警報」が発令されています。
人身被害を防ぐために、以下についてご留意ください。
・作業中はこまめに周囲を確認する。(早朝・夕方は特に注意!)
・音の鳴るものを携行する。
・単独行動を避ける。
(クマに関する参考情報)
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kankyo/syutubotukeihou-bear.html
【情報提供】吉川区総合事務所
市からの委託業者を騙り「外国の戦争で品物が不足しているため、海外への支援物資の提供をお願いしている。何かもらえるものはないか。」「もらえるものがあれば自宅まで取りに行く。」などと話す不審な電話に関する相談が寄せられています。
〇市では寄附を募るための電話や訪問は行っておりません。
〇詐欺被害に巻き込まれる可能性があるため不用意に個人情報を教えないよう注意してください。
〇このような電話があった場合は一旦電話を切り、下記の相談窓口に連絡してください。
(相談窓口)
・上越警察署 025-521-0110
・市民安全課 025-520-5661
【情報提供】市民安全課
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
——-
【パトロール結果】
10月15日(日)、吉川区原之町地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【注意喚起】
新潟県内には「クマ出没警戒警報」が発令されています。
人身被害を防ぐために、以下についてご留意ください。
・作業中はこまめに周囲を確認する。(早朝・夕方は特に注意!)
・音の鳴るものを携行する。
・単独行動を避ける。
(クマに関する参考情報)
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kankyo/syutubotukeihou-bear.html
【情報提供】吉川区総合事務所
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-
10月15日(日)11時30分頃、吉川区原之町地内吉川中学校付近の市道木ノ実谷線において、クマの目撃情報がありました。
人的、物的被害はありません。クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】吉川区総合事務所