【安全メール】総務省をかたった不審電話にご注意ください

 市内で、総務省職員や総務省電波監理審議会をかたり「あと2時間で現在使っている電話機、全ての通信サービスを停止します。オペレーターにお繋ぎを希望の方は1を押してください。」などと自動音声による不審な電話がかかってきたとの情報が寄せられています。

総務省では、不審な電話についてホームページで注意喚起をしています。
・総務省ホームページ
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000532.html

〇犯人は、驚かせ、急がせ、不安をあおり、正常な判断をさせないだましのプロです。このような電話があった場合は一旦電話を切り、下記の相談窓口に連絡してください。

(相談窓口)
上越市市民安全課 025-520-5661
上越警察署 025-521-0110

【情報提供】市民安全課

【安全メール】不審者情報

上越市から不審者事案の発生についてお知らせします。

本日、6月18日(火)午前7時40分頃、下門前地内において女子中学生が、女から無言で腕をつかまれるという事案が発生しました。なお、女子中学生に怪我はありませんでした。

女の特徴は、年齢は50歳くらいで、身長160㎝、小太り、髪の毛は白髪まじりで、紺色のウィンドブレーカーに黒の長ズボン、黒のリュックを着用していたとのことです。

登下校時には地域の皆さんの見守りをお願いします。
また、不審者を見かけた場合は、警察へ通報をお願いします。

(相談窓口)上越警察署 025-521-0110

【情報提供】市民安全課

【安全メール】消防職員をかたる消火器の訪問販売にご注意ください

 市内において、自宅に消防職員をかたる者が訪問し「消火器が古いので交換が必要です。」と言い、高額な消火器を販売されるという事案が発生しています。

〇消防署では、個人宅を訪問して消火器の販売や点検を行うことはありません。
〇「消火器の点検をしています」、「古い消火器を引き取りに来ました」などと販売目的を隠して訪問し、高額な消火器を販売されることがありますので、十分注意してください。
〇この情報をご家族や知人にも共有していただき、注意喚起をお願いします。

【情報提供】上越地域消防事務組合・市民安全課

【安全メール】商業施設駐車場内で発生した事件について

上越市から事件の発生についてお知らせします。

本日、午後1時30分ごろ、上越市内の大型商業施設駐車場内において20歳代女性が男から刃物の様なもので脅される事件が発生しました。
男の特徴は年齢20歳代くらいで、身長は160~170センチぐらいです。

犯人は逃走中であることから、自宅に施錠するなど、防犯対策をお願いします。

犯罪に遭遇したら、安全を確保して、すぐに110番通報してください。
情報提供は、上越警察署(025‐521‐0110)までお願いします。

【情報提供】上越警察署、市民安全課

【安全メール】SNS型ロマンス詐欺の被害が発生しました。

 市内在住の30代男性の携帯電話に、自称外国人の38歳女性から外国語でショートメッセージが届き、その後SNSで2週間ほどメッセージを重ねると、「私の会社が仮想通貨のトレードで多くの利益を得ている。一緒に投資しよう。」と誘われました。信用した男性は、女性に言われるがまま、指定された口座に繰り返し振り込みを行い、現金およそ3,800万円と暗号資産240万円分をだまし取られる被害が発生しました。

特殊詐欺の手口を知り、家族や知人と共有し被害に遭わないよう注意しましょう。

〇警察庁HP:SNS型ロマンス詐欺
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/romance/

(相談窓口)
上越警察署 025-521-0110
上越市市民安全課 025-520-5661

【情報提供】市民安全課

【安全メール】市の職員をかたる不審な電話にご注意ください。

 市役所職員をかたり「医療費の通知に同封した書類の返送がないため提出して欲しい。」「医療費の戻りがある。」などという特殊詐欺の前兆電話と思われる不審な電話に関する相談が寄せられています。
 手口は、「関係書類を再度送付するため、連絡先を教えてほしい。」「提出期限は過ぎているが、すぐに手続きすれば還付金が受け取れる。」などといい、ATMへ誘導して現金をだましとろうとするものです。

電話で「還付金がある」「ATMで手続きができる」は詐欺です。
家族や知人と共有し、被害に遭わないよう注意しましょう。

〇警察庁・SOS47特殊詐欺対策ホームページ
・イラストで知る:「還付金詐欺」の手口と対策
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/case/refund/

・動画で知る:手口紹介動画「還付金詐欺」編

(相談窓口)
上越警察署 025-521-0110
上越市市民安全課 025-520-5661

【情報提供】市民安全課

【安全メール】グレーチングなど金属製品の盗難に注意してください

 本日、牧区原地内の市道側溝に設置されていたグレーチング蓋の盗難被害が発生しました。
 市内では、5月に入り、道路や農業用施設等において、グレーチング蓋などの金属製品が盗まれる被害が多数発生しています。金属製品を屋外に設置又は保管している場合は、見回りの回数を増やすなど十分な管理をお願いします。

 なお、様子をうかがうような不審者がいる場合は110番通報をお願いします。

【情報提供】上越警察署・上越市役所

【安全メール】市の職員をかたる不審な電話にご注意ください。

 昨日より、市役所職員をかたり「保険料に関する書類を送付してあるが、返信が無いので連絡した。」などという特殊詐欺の前兆電話と思われる不審な電話に関する相談が数多く寄せられています。

 手口は、「関係書類を再度送付するため、連絡先を教えてほしい。」、「提出期限は過ぎているが、すぐ手続きすれば還付金が受け取れる。」などといい、ATMへ誘導して現金をだましとろうとするものです。

特殊詐欺被害を防ぐために次の点に注意してください。
◯電話でお金の話が出たら、ご家族や警察に相談してください。
◯市内で詐欺の前兆電話がかかってきていることをご家族や知人に連絡し、詐欺に遭わないよう注意喚起をお願いします。
◯電話を常時留守番電話にする、防犯機能付き電話にすることも有効です。

(相談窓口)
上越警察署 025-521-0110
上越市市民安全課 025-520-5661

【情報提供】市民安全課

【安全メール】グレーチングなど金属製品の盗難に注意してください

5月8日頃から、市内の道路や農業用施設等において、グレーチング蓋などの金属製品が盗まれる被害が複数件発生しています。金属製品を屋外に設置又は保管している場合は、見回りの回数を増やすなど十分な管理をお願いします。
なお、様子をうかがうような不審者がいる場合は110番通報をお願いします。

【情報提供】上越警察署・上越市役所

【安全メール】グレーチングなど金属製品の盗難に注意しましょう

市内において、グレーチングなどの金属製品が盗まれる被害が発生しています。
また、県内においても銅線や消火用ホースに接続する筒先、工事現場の敷鉄板など、様々な金属類の盗難被害が発生しています。

金属製品を屋外に保管・設置している場合は、見回りを実施するなど十分な管理をお願いします。

様子をうかがうような不審者がいる場合は110番通報をお願いします。

【情報提供】上越警察署・市民安全課