【安全メール】除雪作業中の事故に注意!

 2月4日(火)からの大雪により、市内では、除雪作業中の人身事故が4件発生しています。
 除雪作業を行う際には、次のことに十分注意してください。

・除雪作業は、無理をしない。体調の悪いときは作業を控える。
・滑りにくい履物やヘルメットなどを着用し、屋根からの転落に注意する。
・除雪機の安全装置は絶対に無効化しない。
・除雪機のロータリー部分に雪が詰まったら、必ずエンジンを止めて、雪かき棒等で取り除く。

※道路除雪や公共交通運行などの最新情報は、「にいがたふゆみち情報アプリ」や「市ホームページ(雪情報)」でご確認ください。

にいがたふゆみち情報アプリ(https://www.hrr.mlit.go.jp/takada/yuki/6700/index.html
市ホームページ(雪情報)(https://www.city.joetsu.niigata.jp/site/snowinfo/

【情報提供】危機管理課

【安全メール】高速道路の通行止め一部解除について

高速道路の通行止めが、午前9時に一部解除となりました。外出される場合は、最新の気象情報と道路情報を確認してください。

【通行止め解除区間】
 北陸道:三条燕IC~新潟中央JCT
 磐越道:新潟中央JCT~新潟中央IC
 日東道:新潟中央JCT~新潟亀田IC

【通行止め継続区間】
 磐越道:西会津IC~新潟中央JCT
 日東道:新潟亀田IC~荒川胎内IC

情報リンク先
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/douroka/toukikan-tukodome.html

【情報提供】道路課

【安全メール】高速道路及び国道の一部区間の通行止め解除について

高速道路と国道の通行止めが、午前6時に一部解除となりました。外出される場合は、最新の気象情報と道路情報を確認してください。

【通行止め解除区間】
(高速道路)
 北陸道:三条燕IC~朝日IC
 関越道:長岡JCT~渋川伊香保IC
 上信越道:上越JCT~長野IC
(国道)
 国道7号:新潟市中央区紫竹山地先~ 村上市十文字交差点
 国道8号:新潟市中央区紫竹山地先~ 糸魚川市 道の駅「市振」
 国道17号:群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉地先 ~ 新潟県長岡市川崎町地先
 国道18号:上越市下源入交差点~ 長野県長野市大倉待避場
 国道49号:新潟・福島県境~ 新潟市中央区紫竹山地先
 国道116号:柏崎市長崎交差点~ 新潟市西区黒埼IC

【通行止め継続区間】
(高速道路)
 日東道:新潟中央JCT~荒川胎内IC
 北陸道:新潟中央JCT〜三条燕IC
 磐越道:新潟中央JCT~西会津IC

情報リンク先
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/douroka/toukikan-tukodome.html

【情報提供】道路課

【安全メール】通行止め区間の一部訂正について

国土交通省より通行止め区間の一部訂正がありました。
※21時から予防的通行止めが行われています。

訂正箇所:路線の追加(国道116号)及び一部起終点の訂正

【高速道路の規制区間】
 北陸道:新潟中央JCT〜朝日IC
 日東道:新潟中央JCT~荒川胎内IC
 上信越道:上越JCT~長野IC
 関越道:長岡JCT~六日町IC
 磐越道:新潟中央JCT~西会津IC

【国道の規制区間】
 国道8号:新潟市中央区紫竹山地先~糸魚川市「道の駅 市振」
 国道7号:新潟市中央区紫竹山地先~村上市十文字交差点
 国道18号:上越市下源入交差点~長野市大倉待避所
 国道17号:南魚沼市五日町PA~長岡市川崎町地先
 国道49号:新潟・福島県境~新潟市中央区紫竹山地先
 国道116号:柏崎市長崎交差点~新潟市西区黒崎IC
  
情報リンク先
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/douroka/toukikan-tukodome.html

【情報提供】道路課

【安全メール】高速道路と国道の通行止めについて【訂正】

先ほど送付した、「高速道路と国道の通行止めについて」に添付した情報リンク先に誤りがありましたので訂正し、再送付します。

2月7日(金)21時から、県内の高速道路及び国道の以下の区間で予防的通行止めが実施されました。外出される場合は、最新の気象状況と道路情報を確認してください。

【高速道路の規制区間】
 北陸道:朝日IC~新潟中央JC
 日東道:新潟中央JC~荒川胎内IC
 上信越道:上越JCT~長野IC
 関越道:長岡JCT~六日町IC
 磐越道:新潟中央JCT~荒川胎内IC

【国道の規制箇所】
 国道8号:(西側)市振道の駅、(東側 国道7号)村上市十文字交差点
 国道18号:長野市大倉チェーン脱着所
 国道17号:南魚沼市五日町パーキング
  
情報リンク先
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/douroka/toukikan-tukodome.html

【情報提供】道路課

【安全メール】高速道路と国道の通行止めについて

2月7日(金)21時から、県内の高速道路及び国道の以下の区間で予防的通行止めが実施されました。外出される場合は、最新の気象状況と道路情報を確認してください。

【高速道路の規制区間】
 北陸道:朝日IC~新潟中央JC
 日東道:新潟中央JC~荒川胎内IC
 上信越道:上越JCT~長野IC
 関越道:長岡JCT~六日町IC
 磐越道:新潟中央JCT~荒川胎内IC

【国道の規制箇所】
 国道8号:(西側)市振道の駅、(東側 国道7号)村上市十文字交差点
 国道18号:長野市大倉チェーン脱着所
 国道17号:南魚沼市五日町パーキング
  
情報リンク先
https://https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/douroka/toukikan-tukodome.html

【情報提供】道路課

【安全メール】上越市大雪災害警戒本部の設置について

 2月4日(火)から連続する降雪に伴い、市では市民生活の安全確保に万全を期すため、本日6日(木)正午に、上越市大雪災害警戒本部を設置し、市の体制を強化しました。
 新潟地方気象台の発表では、9日(日)頃まで大雪が続くと予想しています。
 不要不急の外出を控えるとともに、最新の気象情報を確認してください。
 また、今冬は屋根の雪下ろしや除雪作業で、既に7件の人身事故が発生しています。除雪作業の際は、十分注意してください。

【情報提供】危機管理課

【安全メール】大雪による高速道路の一部区間の通行止めが、午前1時15分に解除となりました。

2月5日(水)午後8時40分から、集中除雪等のため実施していた通行止めについて、高速道路の一部区間の通行止めが2月6日(木)午前1時15分に解除となりました。

【通行止め解除区間】
・北陸自動車道:三条燕IC~新潟中央JCT

【通行止め継続区間】
・北陸自動車道:上越IC~三条燕IC
・国道8号:見附市坂井町地先(坂井北交差点)~柏崎市米山町字清水地先(米山海岸パーキング)
  
情報リンク先
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/douroka/toukikan-tukodome.html

【情報提供】道路課

【安全メール】高速道路及び国道8号の一部区間の通行止めについて

2月5日(水)午後8時40分から、大雪に伴う集中除雪のため、北陸自動車道と国道8号の次の区間が通行止めとなりました。
・北陸自動車道:上越IC~新潟中央JCT
・国道8号:見附市坂井町地先(坂井北交差点)~柏崎市米山町字清水地先(米山海岸パーキング)
  
情報リンク先
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/douroka/toukikan-tukodome.html

【情報提供】道路課