上越市から防災行政無線による試験放送の実施についてお知らせします。
5月19日(水)午前11時に防災ラジオや戸別受信機、屋外スピーカーなどから大音量で放送が流れますが、試験放送ですので実際の災害とお間違いのないようご注意ください。
なお、災害や緊急事態が発生した場合は試験放送を中止する場合があります。
【情報提供】危機管理課
上越市から防災行政無線による試験放送の実施についてお知らせします。
5月19日(水)午前11時に防災ラジオや戸別受信機、屋外スピーカーなどから大音量で放送が流れますが、試験放送ですので実際の災害とお間違いのないようご注意ください。
なお、災害や緊急事態が発生した場合は試験放送を中止する場合があります。
【情報提供】危機管理課
新潟地方気象台では、本日の夜から明日の朝にかけて大雪が続くと予報されています。
交通障害の発生などが懸念されますので、不要不急の外出を控えましょう。また、停電に備え、ご家庭で、懐中電灯や電池、石油ストーブ、飲料水などを事前に準備しましょう。
【情報提供】危機管理課
上越市から防災行政無線による試験放送の中止についてお知らせします。
2月17日(水)午前11時に予定していた試験放送は、当日、新潟県内で暴風雪警報が発表される可能性が高いため、中止となりました。
【情報提供】危機管理課
強い寒気の影響により、本日から1月10日にかけて非常に厳しい冷え込みが予測されています。
水道管の凍結や破損には十分ご注意ください。
凍結予防には、蛇口から「鉛筆の芯」程度の水を出しておくと効果的です。
また、長期間家を留守にする時などは、水道管が破損した時の漏水に備えて、元栓を閉めておくことをお勧めします。
【情報提供】ガス水道局 維持管理課
上越市から防災行政無線による試験放送の実施についてお知らせします。
10月7日(水)午前11時に防災ラジオや戸別受信機、屋外スピーカーなどから大音量で放送が流れますが、試験放送ですので実際の災害とお間違いのないようご注意ください。
なお、災害や緊急事態が発生した場合は試験放送を中止する場合があります。
【情報提供】危機管理課
上越市から防災行政無線による試験放送の実施についてお知らせします。
8月5日(水)午前11時に防災ラジオや戸別受信機、屋外スピーカーなどから大音量で放送が流れますが、試験放送ですので実際の災害とお間違いのないようご注意ください。
なお、災害や緊急事態が発生した場合は試験放送を中止する場合があります。
【情報提供】危機管理課
上越市から防災行政無線による試験放送の実施についてお知らせします。
5月20日(水)午前11時に防災ラジオや戸別受信機、屋外スピーカーなどから大音量で放送が流れますが、試験放送ですので実際の災害とお間違いのないようご注意ください。
なお、災害や緊急事態が発生した場合は試験放送を中止する場合があります。
【情報提供】危機管理課
新型コロナウイルス感染症に関し、昨日、政府から緊急事態宣言が発令されました。対象地域とされた東京都を含む7都府県との往来は控えていただきますよう、お願いいたします。
また、対象地域から当市へ転入又は帰省された方におかれましては、外出を控え、2週間程度の健康観察を徹底してくださるようお願いいたします。
市民の皆様におかれましては、風邪や季節性インフルエンザと同様に、お一人お一人が咳エチケットや手洗いを励行し、併せて不要不急の外出や人ごみの多い場所を避けるなど、一層の感染予防対策に努めていただきますとともに、デマなどに惑わされず、冷静な行動をお願いいたします。
令和2年4月8日
上越市長 村山 秀幸
市民の皆さまへ
本日、当市において、初めての新型コロナウイルス感染者が確認されました。市では、県と連携しながら、市民の健康を守るための適時適切な対応を実施するとともに、情報収集と迅速な情報発信を行ってまいります。
市民の皆さまにおかれましては、風邪や季節性インフルエンザと同様に、お一人お一人が咳エチケットや手洗いを励行し、併せて不要不急の外出や人ごみの多い場所を避けるなど、一層の感染予防対策に努めていただきますとともに、デマなどに惑わされず、冷静な行動をお願いいたします。
令和2年4月7日 上越市長 村山 秀幸
上越市から防災行政無線による試験放送の実施についてお知らせします。
2月19日(水)午前11時に防災ラジオや戸別受信機、屋外スピーカーなどから大音量で放送が流れますが、試験放送ですので実際の災害とお間違いのないようご注意ください。
なお、災害や緊急事態が発生した場合は試験放送を中止する場合があります。
【情報提供】危機管理課