現在、地震の影響で、国道8号線、名立インター入口交差点から国府交差点まで、上下線どちらも通行止めとなっています。解除の見通しは不明です。
(その他)
・地震により、上越市では最大震度5強を観測したことから、上越市の指定避難所全てを順次開設します。
・現在も津波警報が発表されています。海岸付近にいる方は、速やかに避難してください。
現在、地震の影響で、国道8号線、名立インター入口交差点から国府交差点まで、上下線どちらも通行止めとなっています。解除の見通しは不明です。
(その他)
・地震により、上越市では最大震度5強を観測したことから、上越市の指定避難所全てを順次開設します。
・現在も津波警報が発表されています。海岸付近にいる方は、速やかに避難してください。
昨日、新潟県内では除雪作業に関連するとみられる死亡事故が2件発生しました。
除雪作業を行う際は、気象状況に留意し、次のことに十分注意してください。
・除雪作業は思いのほか身体に負荷がかかるので、無理をせず、具合の悪いときは作業をやめましょう。
・除雪作業を行う際は、滑りにくい履物やヘルメットなどの安全装備で作業しましょう
・崖等からスノーダンプで雪を下ろすときは、一緒に落下しないよう無理をせず小分けにして雪を下ろしましょう。
・除雪機のロータリー部分に詰まった雪等を取り除くときは、必ずエンジンを止め、雪かき棒等を使いましょう。
・除雪機での作業中はまわりに人を絶対に近づかせないようにし、周囲の障害物にも気をつけましょう。また、後進するときは必ず確認しましょう。
この情報はご家族や知人と共有し、除雪中の事故への注意喚起をお願いします。
【情報提供】危機管理課
先ほど配信した「【安全メール】国道18号での大型車チェーン装着指導の解除について」の件名が誤っていました。正しくは、「上信越道での大型車チェーン装着指導の解除について」です。
【情報提供】道路課
上信越自動車道(上り線)上越高田IC~妙高高原IC間の大型車全車チェーン装着指導は
12/23 12:00を以って解除になりました。
【情報提供】道路課
大雪により、市内各所において交通渋滞が発生しております。不要不急の外出をお控えいただくとともに、外出する必要がある際は、通行にご注意ください。
【情報提供】道路課
国道18号での大型車チェーン装着指導についての補足
先ほど、国道18号 江口道路ステーションにおいて、長野方面に向かう大型車のチェーン装着指導を本日夕方から予定していると安全メールいたしましたが、実施時間はまだ未定です。
実施時間が決まりましたら、連絡いたします。
詳細は下記情報リンク先にある高田河川国道事務所のホームページをご確認ください。
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/douroka/toukikan-tukodome.html
【情報提供】道路課
立ち往生車両の発生を防止するため、長野方面に向かう大型車のチェーン装着指導を予定しています。
1 実施予定箇所
国道18号 江口道路ステーション(中郷区江口地内)
2 実施予定期間
12月22日(金)夕方から翌朝まで(降雪状況を踏まえ実施予定)
情報リンク先
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/douroka/toukikan-tukodome.html
【情報提供】道路課
新潟地方気象台の発表によると、21日から23日にかけて警報級の大雪となる可能性があります。次のことに十分注意してください。
・大雪による交通障害が予想されるため、不要不急の外出は控えましょう。高速道路と国道の同時通行止めの可能性がありますので、最新の気象情報と各道路管理者が発信する道路情報を確認のうえ、時間に余裕を持って行動しましょう。
・18日には新潟県内で除雪中の死亡事故が発生しています。除雪作業を行う際は、屋根からの転落や除雪機による事故に十分注意しましょう。
・停電に備え、懐中電灯や石油ストーブ、食料などを事前に準備しましょう。
・低温(氷点下4℃以下)による水道管の凍結に注意しましょう。蛇口から少量の水を出しておくと凍結防止に効果的です。
・除雪状況や通行止め等の交通情報は、「上越中越ふゆみち情報」や市ホームぺージ「雪情報」からご確認ください。
「上越中越ふゆみち情報」(https://www.hrr.mlit.go.jp/takada/yuki/6700/)
大雪に関する情報をご家族や知人と共有し、大雪に備えるよう注意喚起をお願いします。
【情報提供】危機管理課
上越市から防災行政無線による試験放送の実施についてお知らせします。
11月15日(水)午前11時に防災ラジオや戸別受信機、屋外スピーカーなどから大音量で放送が流れますが、試験放送ですので実際の災害とお間違えのないようご注意ください。
なお、災害や緊急事態が発生した場合は、試験放送を中止する場合があります。
【情報提供】危機管理課
上越市では、10月15日(日)に令和5年度上越市総合防災訓練を実施します。
当日は午前8時30分頃に、中郷区全域で戸別受信機と屋外スピーカーから地震発生に関する情報を流します。
また、同日の午前8時45分頃に、市全域の携帯電話やスマートフォンに緊急速報メールとエリアメールが送信されます。これらはすべて訓練の一環ですので、実際の災害と間違えないよう注意してください。
本件について、ご家族やお近くの方々と共有いただくよう、ご協力をお願いします。
【情報提供】危機管理課