上越市から行方不明者の発見についてお知らせします。
昨日(30日)配信しました、行方不明となっていた西城町2丁目地内在住の30歳代の女性は発見されました。
ご協力ありがとうございました。
【情報提供】上越警察署、市民安全課
上越市から行方不明者の発見についてお知らせします。
昨日(30日)配信しました、行方不明となっていた西城町2丁目地内在住の30歳代の女性は発見されました。
ご協力ありがとうございました。
【情報提供】上越警察署、市民安全課
上越市から行方不明者情報をお知らせします。
西城町2丁目地内にお住まいの30歳代の女性が、本日午後3時頃から行方が分からなくなっています。
特徴は、身長158㎝くらいで、体格はやせ型、頭髪は白髪交じりの黒髪で肩につくくらいの長さ、服装は上が黒色薄手のパーカー、下が黒色長ズボンを着ていると思われ、徒歩で移動しています。
見かけた方は、上越警察署(電話025-521-0110)まで連絡をお願いします。
【情報提供】上越警察署、市民安全課
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
——-
【パトロール結果】
7月30日(火)、中郷区松崎地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【注意喚起】
新潟県により、「クマ出没警戒注意報」が発表されています。
7月31日まで「クマ出没警戒強化期間」と設定されているので、市民の皆さんにおかれましては人身被害に遭わないように、以下についてご留意ください。
・単独行動を避ける
・音の鳴るものを携行する
・人家周辺に生ごみなどの誘引物を置かない
クマに関する参考情報(新潟県)https://www.pref.niigata.lg.jp/site/tyoujyutaisakusienn/1319666477308.html
【情報提供】中郷区総合事務所
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-
【目撃情報】
7月30日(火)午後4時30分頃、中郷区松崎地内の松崎集落から西へ300メートルほどの県道新井中郷線を横切る、体長100センチメートルほどのクマ1頭を目撃したとの通報が、午後4時35分に中郷区総合事務所にありました。付近の方は、十分注意してください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【注意喚起】
新潟県により、「クマ出没警戒注意報」が発表されています。
7月31日まで「クマ出没警戒強化期間」と設定されているので、市民の皆さんにおかれましては人身被害に遭わないように、以下についてご留意ください。
・単独行動を避ける
・音の鳴るものを携行する
・人家周辺に生ごみなどの誘引物を置かない
クマに関する参考情報(新潟県)https://www.pref.niigata.lg.jp/site/tyoujyutaisakusienn/1319666477308.html
【情報提供】中郷区総合事務所
上越市から熱中症の予防についてお知らせします。
本日、環境省、気象庁から新潟県に熱中症警戒アラートが発表されており、明日7月30日は、上越市内においても熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。
熱中症を予防するために、以下の点に気をつけてください。
・こまめに水分、塩分を補給しましょう。
・室温を確認、調節しましょう。
・暑い場所での長時間の作業やスポーツは避けましょう。
「涼み処」をご利用ください
市内の公共施設のほか、民間事業者からも協力いただいて「涼み処」を設置しています。やむを得ず、外出する際や外出先での危険な暑さに見舞われた場合には、お気軽にご利用ください。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kenkou/necchuu.html
【情報提供】健康づくり推進課
上越市から熱中症の予防についてお知らせします。
本日、環境省、気象庁から新潟県に熱中症警戒アラートが発表されており、明日7月29日は、上越市内においても熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。
熱中症を予防するために、以下の点に気をつけてください。
・こまめに水分、塩分を補給しましょう。
・室温を確認、調節しましょう。
・暑い場所での長時間の作業やスポーツは避けましょう。
「涼み処」をご利用ください
市内の公共施設のほか、民間事業者からも協力いただいて「涼み処」を設置しています。やむを得ず、外出する際や外出先での危険な暑さに見舞われた場合には、お気軽にご利用ください。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kenkou/necchuu.html
【情報提供】健康づくり推進課
上越市から行方不明者の発見についてお知らせします。
本日、配信しました、行方不明となっていた南新町地内在住の60歳代の女性は発見されました。
ご協力ありがとうございました。
【情報提供】上越警察署、市民安全課
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
——-
【パトロール結果】
7月26日(金)中郷区市屋地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【注意喚起】
新潟県により、「クマ出没警戒注意報」が発表されています。
7月31日まで「クマ出没警戒強化期間」と設定されているので、市民の皆さんにおかれましては人身被害に遭わないように、以下についてご留意ください。
・単独行動を避ける
・音の鳴るものを携行する
・人家周辺に生ごみなどの誘引物を置かない
クマに関する参考情報(新潟県)https://www.pref.niigata.lg.jp/site/tyoujyutaisakusienn/1319666477308.html
【情報提供】中郷区総合事務所
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-
【目撃情報】
7月26日(金)午前10時40分頃、中郷区市屋地内、国道18号線市屋インターチェンジから北東へ約150メートルの畑で、体長60センチメートルほどのクマ1頭を目撃したとの通報が、午前10時55分に中郷区総合事務所にありました。付近の方は、十分注意してください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【注意喚起】
新潟県により、「クマ出没警戒注意報」が発表されています。
7月31日まで「クマ出没警戒強化期間」と設定されているので、市民の皆さんにおかれましては人身被害に遭わないように、以下についてご留意ください。
・単独行動を避ける
・音の鳴るものを携行する
・人家周辺に生ごみなどの誘引物を置かない
クマに関する参考情報(新潟県)https://www.pref.niigata.lg.jp/site/tyoujyutaisakusienn/1319666477308.html
【情報提供】中郷区総合事務所
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
——-
【パトロール結果】
7月26日(金)中郷区二本木地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【注意喚起】
新潟県により、「クマ出没警戒注意報」が発表されています。
7月31日まで「クマ出没警戒強化期間」と設定されているので、市民の皆さんにおかれましては人身被害に遭わないように、以下についてご留意ください。
・単独行動を避ける
・音の鳴るものを携行する
・人家周辺に生ごみなどの誘引物を置かない
クマに関する参考情報(新潟県)https://www.pref.niigata.lg.jp/site/tyoujyutaisakusienn/1319666477308.html
【情報提供】中郷区総合事務所