【安全メール】行方不明者情報

上越市から行方不明者情報についてお知らせします。
——-

本日(3月22日)午後4時15分頃から、昭和町地内で73歳女性の行方が分からなくなっています。
女性は身長158センチ位、やせ型、面長、頭髪は短めで白髪混じり、服装は上衣が灰色のカーディガン、下衣は黒色ズボン着用で赤色のサンダルを履き、黒色のトートバックを持っています。
見かけた方は上越警察署(電話025-521-0110)まで連絡をお願いします。
【情報提供】上越警察署・市民安全課

【安全メール】行方不明者情報

上越市から行方不明者情報についてお知らせします。
——-

本日(3月13日)午後2時頃から、春日野地内で7歳男児の行方が分からなくなっています。
男児は身長120センチ位、面長で頭髪は黒色のおかっぱ頭、服装は上衣灰色長袖トレーナー、下衣緑色迷彩柄ズボンを着用し、はだしで外出したと思われます。
見かけた方は上越警察署(電話025-521-0110)まで連絡をお願いします。
【情報提供】上越警察署・市民安全課

【安全メール】行方不明者情報

上越市から行方不明者情報についてお知らせします。
——-

本日(2月23日)午前8時30分頃から、北本町地内で72歳男性の行方が分からなくなっています。
男性は身長160センチ位、体型は肥っていて、面長、頭髪は脇のみあって白髪、服装は上下とも黒っぽい色のものを着用し、杖をついていると思われます。
見かけた方は上越警察署(電話025-521-0110)まで連絡をお願いします。
【情報提供】上越警察署・市民安全課

【安全メール】行方不明者情報

上越市から行方不明者情報についてお知らせします。
——-

本日(2月20日)午前11時頃から、藤巻地内で79歳男性の行方が分からなくなっています。
男性は身長150センチ位、やせ型、面長、頭髪はオールバックの白髪、服装はベージュ色のアノラック、黒色のもんぺ姿で眼鏡を着用しています。
見かけた方は上越警察署(電話025-521-0110)まで連絡をお願いします。
【情報提供】上越警察署・市民安全課

【安全メール】除雪作業中の事故に気をつけましょう

県内では、大雪により除雪作業中の死亡事故が相次いで発生しています。
また、今週は平年に比べて気温が高くなることが予報されています。
今後も最新の気象情報に注意するとともに、除雪作業を行う際は、次のことに十分気をつけましょう。

・屋根雪下ろしをする際は、滑りやすい履物を避け、2人以上で行いましょう。
・屋根からの落雪に注意しましょう。
・流雪溝を使用する際は、自身の足元や歩行者等に気を配り、十分注意して作業しましょう。
・小型除雪機を使用する際は、安全装置を確認し、作業中は足もとや周りの障害物に気をつけましょう。雪詰まりを取り除く際は、必ずエンジンを止めて作業しましょう。

【情報提供】危機管理課

【安全メール】クマらしき動物の目撃情報

上越市からクマらしき動物の目撃情報についてお知らせします。
——-

1月23日(土)午後3時50分頃、名立区名立大町地内の県道東飛山名立線で、車を運転中の女性が、道路の山側の斜面にいた、体長150センチメートル程のクマらしき動物1頭を目撃したとの通報が、名立区総合事務所にありました。クマらしき動物は斜面を登り、山林に逃げて行きました。クマやイノシシなどを見かけた場合は、環境保全課(025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(110番)に連絡してください。【情報提供】環境保全課