【安全メール】クマの目撃情報

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-

 9月9日(金)午後2時30分頃、安塚区須川地内の菱ケ岳グリーンパーク駐車場で、伐採作業中の男性が、駐車場にいた体長100センチメートル程のクマ1頭を目撃したとの通報が、安塚区総合事務所にありました。クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(025-526-5111)または区総合事務所、警察署に連絡してください。
【情報提供】環境保全課

【安全メール】4日連続で高温注意情報が発令されています

上越市から熱中症の予防についてお知らせします。
——

気象庁から新潟県に4日連続で高温注意情報が発令されています。
市内では、この土日に熱中症の疑いによる救急搬送者が5名いました。
外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給する等、熱中症に対して十分な対策をとってください。

本日の予想最高気温(前日の最高気温)
上越市 高田:33度(33.9度)

高田で30度以上の時間帯は、9時頃から15時頃までです。

熱中症予防情報メールの登録方法等はこちら
【パソコン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php
【スマートフォン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/sp/mail_service.php
【携帯電話用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/kt/ mail_service.html

【情報提供】健康づくり推進課

【安全メール】クマの目撃情報

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-

9月3日(土)午前8時30分頃、中ノ俣地内の県道横畑高田線(大夫峠付近)で、車を運転中の男性が、道路を横切る、体長100センチメートル程のクマ1頭を目撃したとの通報が、上越市役所にありました。クマは付近の山林へ逃げて行きました。クマやイノシシなどを見かけた場合は、環境保全課(025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(110番)に連絡してください。【情報提供】環境保全課

【安全メール】高温注意情報が発令されています

上越市から高温注意情報の発令についてお知らせします。
——

本日の上越市高田の予想最高気温は33度に達する見込みです。
また、今週末も気温が高くなる予報が出ています。
暑い場所での作業やスポーツは避け、体調がすぐれないときは無理をせず、熱中症など健康管理に十分注意してください。

熱中症を予防するために以下の点にも気をつけましょう。
・こまめに水分を補給する。
・適度に扇風機やエアコンを使用し室温を調節する。

今週末の予想最高気温
9月3日(土) 34度
9月4日(日) 32度

熱中症予防情報メールの登録方法等はこちら
【パソコン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php
【スマートフォン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/sp/mail_service.php
【携帯電話用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/kt/ mail_service.html

【情報提供】健康づくり推進課

【安全メール】クマの目撃情報

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-

8月29日(月)午後5時30分頃、牧区棚広地内の県道柳島信濃坂線で、車を運転中の男性が、道路を横切る、体長100センチメートル程のクマ1頭を目撃したとの通報が、牧区総合事務所にありました。クマは付近のやぶへ逃げて行きました。クマやイノシシなどを見かけた場合は、環境保全課(025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(110番)に連絡してください。【情報提供】環境保全課

【安全メール】高温注意情報が発令されています

上越市から熱中症の予防についてお知らせします。
——

気象庁から新潟県に高温注意情報が発令されています。
熱中症には十分注意してください。

本日の予想最高気温(前日の最高気温)
上越市 高田:35度(29.5度)

高田で30度以上の時間帯は、8時頃から19時頃までです。
外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給する等、十分な対策をとりましょう。

熱中症予防情報メールの登録方法等はこちら
【パソコン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php
【スマートフォン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/sp/mail_service.php
【携帯電話用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/kt/ mail_service.html

【情報提供】健康づくり推進課

【安全メール】行方不明者情報解除

上越市から行方不明者情報の解除についてお知らせします。
——-

昨日(8月28日)に配信した、五智国分地内で行方不明となっていた75歳の男性は無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。

【情報提供】上越警察署・市民安全課

【安全メール】行方不明者情報

上越市から行方不明者情報をお知らせします。
——-

本日(8月28日)の午前1時頃から、五智国分地内で75歳男性の行方が分からなくなっています。
男性は身長165センチ位、体系はやせ型で頭髪は短く白髪、服装は紺色の半袖Tシャツと灰色の長ズボンを着用しています。
見かけた方は上越警察署(電話025-521-0110)まで連絡をお願いします。
【情報提供】上越警察署・市民安全課

【安全メール】4日連続で高温注意情報が発令されています

上越市から熱中症の予防についてお知らせします。
——

気象庁から新潟県に4日連続で高温注意情報が発令されています。
上越市内でも熱中症による救急搬送者が発生しておりますので、熱中症には十分注意してください。

本日の予想最高気温(前日の最高気温)
上越市 高田:32度(35.1度)

高田で30度以上の時間帯は、8時頃から11時頃までです。
外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給する等、十分な対策をとりましょう。

熱中症予防情報メールの登録方法等はこちら
【パソコン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php
【スマートフォン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/sp/mail_service.php
【携帯電話用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/kt/ mail_service.html

【情報提供】健康づくり推進課

【安全メール】クマの目撃情報

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-

8月21日(日)午前6時頃、大豆(愛宕谷)地内の市道愛宕谷牛池線(谷愛宕集落から約200メートルの地点)で、車を運転中の男性が、道路を横切る、体長90センチメートル程のクマ1頭を目撃したとの通報が、上越市役所にありました。クマは付近の山林へ逃げて行きました。クマやイノシシなどを見かけた場合は、環境保全課(025-526-5111)又は区総合事務所、警察署(110番)に連絡してください。【情報提供】環境保全課