上越市から安全メールの設備更新作業の終了についてお知らせします。
——-
本日(12月12日)午前10時から実施していた、ネットワーク設備等の更新作業が終了しました。
なお、この間に配信事案は発生しませんでした。
【情報提供】市民安全課
上越市から安全メールの設備更新作業の終了についてお知らせします。
——-
本日(12月12日)午前10時から実施していた、ネットワーク設備等の更新作業が終了しました。
なお、この間に配信事案は発生しませんでした。
【情報提供】市民安全課
上越市から安全メールの一時停止についてお知らせします。
——-
12月12日(水)午前10時から午後2時までの間、ネットワーク設備等の更新作業を行うため、安全メールのサービスが一時停止します。
作業の間に配信する事案が発生した場合は、市ホームページ(http://www.city.joetsu.niigata.jp)の新着情報欄に掲載します。
また、作業の間は登録情報(新規登録、配信情報の変更、解除)に関する手続きができません。
なお、災害などの緊急の場合は、防災行政無線及び防災ラジオで放送します。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
【情報提供】市民安全課
上越市から行方不明者情報をお知らせします。
——-
12月8日昼頃から、柿崎区山谷地内で85歳男性の行方が分からなくなっています。
男性は、身長160センチ位、体型はやせ型、面長、髪型は短髪の白髪、服装は不明ですが、礼服を着ている可能性があります。
見かけた方は上越警察署(電話025-521-0110)まで連絡をお願いします。
【情報提供】上越警察署、市民安全課
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-
12月9日(日)午後0時15分頃、皆口地内の県道横畑・高田線で車を運転中の男性が、道路脇を歩く親グマ1頭、子グマ2頭を目撃したとの通報が、上越市役所にありました。クマやイノシシを見けた際は、環境保全課(025-526-3496)または区総合事務所、警察署に連絡してください。【情報提供】環境保全課
上越市から行方不明者の発見についてお知らせします。
——-
12月6日に配信しました、春日新田の90歳男性については無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。
【情報提供】上越警察署、市民安全課
上越市から行方不明者情報をお知らせします。
——-
本日(12月6日)昼頃から、春日新田の90歳男性の行方が分からなくなっています。
男性は、身長160センチ位、体格はやせ型、面長、髪型は白髪の短髪、黄緑色のヤッケを着ています。
見かけた方は上越警察署(電話025-521-0110)まで連絡をお願いします。
【情報提供】上越警察署、市民安全課
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-
11月24日(土)午後7時頃、名立区谷口地内の市道上中央線で、車を運転中の女性が、道路上を歩く体長80センチメートル程のクマ1頭を目撃したとの通報が、名立区総合事務所にありました。クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。【情報提供】環境保全課
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-
11月13日(火)午後5時頃、安塚区伏野地内の林道菱ケ岳1号線で、車を運転中の男性が、道路を横切る体長100センチメートル程のクマ1頭を目撃したとの通報が、安塚区総合事務所にありました。クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。【情報提供】環境保全課
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-
11月1日(木)午前11時頃、小池地内の市道谷浜1号線を歩行中の男性が、道路を横切る体長70センチメートル程の子グマ2頭を目撃したとの通報が、上越市役所にありました。クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。【情報提供】環境保全課
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-
10月9日(火)午前11時5分頃、土口地内の市道土口2号線付近の道路を歩行中の男性が、土口川の中にいる親グマ1頭、子グマ3頭を目撃したとの通報が、上越市役所にありました。クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(025-526-3496)または区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。【情報提供】環境保全課