【安全メール】クマの目撃情報

上越市から、高田公園におけるクマの目撃情報に係る今後の対応について、お知らせします。

——-

 5月9日(木)に、観光客から警察に寄せられた本城町地内高田公園におけるクマの目撃情報に基づき、昨日(5月9日)及び本日早朝と午前中にパトロールを実施したところ、いずれもクマの姿は確認されず、足跡や痕跡も発見されませんでした。
 また、その後、新たな目撃情報も寄せられておらないことから、今後の対応については次のとおりといたしました。

・高田公園においては、念のため、注意喚起の看板を設置するとともに、引き続きパトロールにより、安全確認を実施
・高田公園の屋外施設(高田公園野球場、陸上競技場、テニスコート)については、5月11日(土)から通常どおり利用可能
 ※屋内施設については、これまでどおり利用可能
・小・中学校については、本日の下校から通常どおり

【市民の皆さんへのお願い】
クマを見つけたときは、
・クマを威嚇(大声を出す、物を投げるなど)しない。
・目をそらさず、後ずさりで離れる。
・決して興味本位で近づかない。
・まず、ご自身の安全を確保した上で、上越市役所環境保全課、各総合事務所、警察署のいずれかへご連絡ください。

【安全メール】クマの目撃情報

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-

 5月10日(金)午前8時頃、名立区車路地内で登校中の小学生が、宝田小学校東側の斜面を歩く体長60センチメートルほどの子グマ1頭を目撃したとの通報が、名立区総合事務所にありました。クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】環境保全課

【安全メール】クマの目撃情報

上越市からクマの目撃情報(目撃後のパトロール結果)についてお知らせします。
——-

5月9日(木)の本城町地内高田公園におけるクマの目撃について、5月10日(金)朝の高田公園周辺のパトロール実施結果は、以下のとおりです。

①午前5時から消防団、都市整備課による公園内及び周辺のパトロールについては、クマの目撃及び痕跡は確認されず、異状は認められなかった。
②午前7時から上越警察による通学路の巡回(大手町、大町、附属小・中、城東中の校区内)では異状は認められず、児童・生徒は支障なく登校を終了した。
③午前7時から市民安全課が行った青色パトロール車による巡回(青田川沿いと大手町小学校付近)においても異状は認められなかった。

なお、昨夜から午前8時現在までのクマの目撃情報はありません。

【安全メール】クマの目撃情報

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。

——-

5月9日(木)に本城町地内の高田公園で目撃されたクマ2頭についての続報です。
観光客から警察への目撃情報に基づき、関係機関と捜索しましたが、クマは発見されず、また、目撃場所(高田城三重櫓付近)での、クマの足跡や痕跡等も発見できませんでした。
なお、高田公園の一部閉鎖については、解除し、注意喚起の立て看板を設置しております。
念のため、高田公園近くにお出かけの際は、十分ご注意ください
また、明朝、市の職員及び消防団がパトロールする予定です。

【情報提供】環境保全課

【安全メール】クマの目撃情報

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-

5月9日(木)、本城町地内の高田公園で新たにクマ2頭を目撃したとの通報が、上越市役所にありました。現在、上越市役所及び関係機関で公園の一部を封鎖して探索中です。
【情報提供】環境保全課

【安全メール】クマの目撃情報

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-

上越市からクマの出没についてお知らせします。
現在、西城町付近にクマが出没しています。
上越市役所、上越警察署及び上越消防等の関係機関が現地対応していますが、近隣にお住いの方は、ご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】環境保全課

【安全メール】クマの目撃情報

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-

 5月9日(木)午前5時45分頃、大貫2丁目地内で体長70センチメートルほどのクマ1頭を目撃したとの通報が、上越警察署にありました。その後、西城町2丁目及び西城町3丁目でも目撃されています。現在、上越市役所、上越警察署及び上越消防等の関係機関で現地対応しています。クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。【情報提供】環境保全課

【安全メール】クマの目撃情報

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-

 5月8日(水)午後6時30分頃、上昭和町地内の市道上昭和町滝寺線を歩いていた男性が、付近の空き地にいる子グマ1頭を目撃したとの通報が、上越市役所にありました。クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。【情報提供】環境保全課

【安全メール】クマの目撃情報

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-

 5月7日(火)午後4時頃、五智6丁目地内の五智配水池付近の空き地で遊んでいた小学生が、木の上にいる体長100センチメートルほどのクマ1頭を目撃したとの通報が、上越市役所にありました。クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】環境保全課