上越市から行方不明者情報をお知らせします。
——-
9月24日午後6時頃から、上越市南新町在住の74歳男性の行方が分からなくなっています。
男性の特徴は、身長165センチメートルくらい、やせ型、頭髪は黒色で短めです。服装は、グレーの長袖ポロシャツに黒いトレーニングズボンを着て、黒い肩掛けカバンを所持し、歩いて出かけたと思われます。
見かけた方は、上越警察署(電話025-521-0110)まで連絡をお願いします。
【情報提供】上越警察署、市民安全課
上越市から行方不明者情報をお知らせします。
——-
9月24日午後6時頃から、上越市南新町在住の74歳男性の行方が分からなくなっています。
男性の特徴は、身長165センチメートルくらい、やせ型、頭髪は黒色で短めです。服装は、グレーの長袖ポロシャツに黒いトレーニングズボンを着て、黒い肩掛けカバンを所持し、歩いて出かけたと思われます。
見かけた方は、上越警察署(電話025-521-0110)まで連絡をお願いします。
【情報提供】上越警察署、市民安全課
上越市から行方不明者の発見についてお知らせします。
——-
9月13日(日)に配信しました、上越市柿崎区柿崎在住の77歳女性については発見されました。
ご協力ありがとうございました。
【情報提供】上越警察署、市民安全課
上越市から行方不明者情報をお知らせします。
——-
本日(9月13日)午後0時30分頃から、上越市柿崎区柿崎在住の77歳女性の行方が分からなくなっています。
女性の特徴は、身長160センチメートルくらい、やせ型、頭髪は黒色短めです。服装は、黄色半袖Tシャツに灰色の八分丈ズボン、赤いサンダルを着用し、歩いて出かけたと思われます。
見かけた方は、上越警察署(電話025-521-0110)まで連絡をお願いします。
【情報提供】上越警察署、市民安全課
上越市から熱中症の予防についてお知らせします。
気象庁から新潟県の高温注意情報が発表されています。
以下は気象庁からの情報です。
新潟県高温注意情報 第1号
2020年9月8日 04時49分 新潟地方気象台発表
予想最高気温(前日の最高気温)
高田36度(35.5度)
高田で30度以上の時間帯は、8時頃から18時頃まで。
本日は熱中症になるリスクが非常に高まることが想定されますので、熱中症を予防するために、以下の点に気をつけてください。
・こまめに水分を補給しましょう。
・室温を調節しましょう。
・暑い場所での長時間の作業は避けましょう。
熱中症予防情報メールの登録方法等はこちら
【パソコン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php
【スマートフォン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/sp/mail_service.php
【携帯電話用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/kt/mail_service.html
【情報提供】健康づくり推進課
上越市から熱中症の予防についてお知らせします。
気象庁から新潟県の高温注意情報が発表されています。
以下は気象庁からの情報です。
新潟県高温注意情報 第1号
2020年9月7日 04時53分 新潟地方気象台発表
予想最高気温(前日の最高気温)
高田33度(36.7度)
高田で30度以上の時間帯は、24時頃まで。
本日は熱中症になるリスクが非常に高まることが想定されますので、熱中症を予防するために、以下の点に気をつけてください。
・こまめに水分を補給しましょう。
・室温を調節しましょう。
・暑い場所での長時間の作業は避けましょう。
熱中症予防情報メールの登録方法等はこちら
【パソコン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php
【スマートフォン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/sp/mail_service.php
【携帯電話用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/kt/mail_service.html
【情報提供】健康づくり推進課
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
——-
9月4日(金)、牧区落田地内でのクマの目撃情報に基づき周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】牧区総合事務所
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-
9月4日(金)午前10時30分頃、牧区落田地内の市道柳島落田線(落田公会堂から東側へ約100メートル付近)で、クマ1頭を目撃したとの通報が、9月4日(金)午前10時55分頃、牧区総合事務所にありました。付近を通行される方は、今後もクマの出没にご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】牧区総合事務所
上越市から熱中症の予防についてお知らせします。
気象庁から新潟県の高温注意情報が発表されています。
以下は気象庁からの情報です。
新潟県高温注意情報 第1号
2020年9月3日 04時36分 新潟地方気象台発表
予想最高気温(前日の最高気温)
高田37度(37.7度)
高田で30度以上の時間帯は、21時頃まで。
本日は熱中症になるリスクが非常に高まることが想定されますので、熱中症を予防するために、以下の点に気をつけてください。
・こまめに水分を補給しましょう。
・室温を調節しましょう。
・暑い場所での長時間の作業は避けましょう。
熱中症予防情報メールの登録方法等はこちら
【パソコン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php
【スマートフォン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/sp/mail_service.php
【携帯電話用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/kt/mail_service.html
【情報提供】健康づくり推進課
上越市から熱中症の予防についてお知らせします。
気象庁から新潟県の高温注意情報が発表されています。
以下は気象庁からの情報です。
新潟県高温注意情報 第1号
2020年9月2日 04時36分 新潟地方気象台発表
予想最高気温(前日の最高気温)
高田37度(32.1度)
高田で30度以上の時間帯は、8時頃から21時頃まで。
本日は熱中症になるリスクが非常に高まることが想定されますので、熱中症を予防するために、以下の点に気をつけてください。
・こまめに水分を補給しましょう。
・室温を調節しましょう。
・暑い場所での長時間の作業は避けましょう。
熱中症予防情報メールの登録方法等はこちら
【パソコン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/mail_service.php
【スマートフォン用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/sp/mail_service.php
【携帯電話用サイト】http://www.wbgt.env.go.jp/kt/mail_service.html
【情報提供】健康づくり推進課
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
——-
8月28日(金)、浦川原区谷地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】浦川原区総合事務所