上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
——-
上越南消防署管内
10:17覚知
上越市今泉459-1付近の
芝火災は、鎮火しました。
配信時刻 10:34
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
——-
上越南消防署管内
10:17覚知
上越市今泉459-1付近の
芝火災は、鎮火しました。
配信時刻 10:34
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
——-
上越南消防署管内
10:17覚知
上越市今泉459-1付近で
芝火災発生
配信時刻 10:17
総務省をかたり「あと2時間で現在使っている電話機、全ての通信サービスを停止します。オペレーターにお繋ぎを希望の方は1を押してください。」などと自動音声による不審な電話がかかってきたとの情報が寄せられています。
手口は、指示されたとおりダイヤル1を押すとオペレーターに繋がり、不安をあおるなどし、個人情報を聞き出そうとするものです。
総務省では、不審な電話について注意喚起をしています。
〇総務省ホームページ
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000532.html
〇犯人は、驚かせ、不安をあおり、正常な判断をさせないだましのプロです。
このような電話があった場合は一旦電話を切り、下記の相談窓口に相談しましょう。
(相談窓口)
上越市市民安全課 025-520-5661
上越警察署 025-521-0110
【情報提供】市民安全課
上越市から行方不明者情報をお知らせします。
上越市大潟区下小船津浜地内にお住まいの40歳代の男性が、昨日(2日)午後11時30分頃から行方が分からなくなっています。
特徴は、身長162㎝くらいで、体格は中肉、頭髪は黒色の短髪で、服装は灰色の半袖Tシャツ、下が青色系のデニムを着ていると思われ、徒歩で移動しています。
見かけた方は、上越警察署(電話025-521-0110)まで連絡をお願いします。
【情報提供】上越警察署、市民安全課
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
——-
上越消防署管内
17:09覚知
上越市東雲町1丁目7-12付近の
中高層建物火災は、火災ではありませんでした。
配信時刻 18:01
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
——-
上越消防署管内
17:09覚知
上越市東雲町1丁目7-12付近で
中高層建物火災発生
配信時刻 17:09
県では、8月4日に本年度2回目となる「クマ出没警戒注意報」を発表し、10月3日までの2か月間を「クマ出没警戒強化期間」として注意を呼び掛けているところですが、昨日(8月28 日)午後11時30分頃、妙高市大字下平丸地内で今年度4例目のクマによる人身被害が発生しました。
市では、クマの目撃情報に合わせて安全メール等で注意喚起しておりますが、市民の皆さんにおかれましては、人身被害に遭わないよう、より一層の注意をお願いします。
・単独行動を避ける
・音の鳴るものを携行する
・人家周辺に生ごみなどの誘引物を置かない
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または総合事務所、警察署(電話110番)にすみやかに連絡してください。
(市)ホームページ「クマによる人身被害防止」
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kankyo/bear-jiko.html
(県)ホームページ「ツキノワグマによる人身被害を防ぐために」
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/tyoujyutaisakusienn/1319666477308.html
(県)ホームページ「にいがたクマ出没マップ」
https://ngt-webgis.jp/kuma/
【情報提供】環境政策課
上越市から防災行政無線による試験放送の中止についてお知らせします。
8月28日(水)午前11時に予定していた全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送は、台風第10号の影響により、全国で中止となりました。
【情報提供】危機管理課
上越市から防災行政無線による試験放送の実施についてお知らせします。
8月28日(水)午前11時に防災ラジオや戸別受信機、屋外スピーカーなどから大音量で放送が流れますが、試験放送ですので実際の災害とお間違えのないようご注意ください。
なお、災害や緊急事態が発生した場合は、試験放送を中止する場合があります。
【情報提供】危機管理課
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
——-
上越南消防署管内
21:05覚知
上越市寺町2丁目12-11付近の
福祉建物火災は、火災ではありませんでした。
配信時刻 21:10