【安全メール】不審者情報

上越市から不審者事案(公然わいせつ)の発生についてお知らせします。
——–
昨日(2月8日)午後5時20頃、上越市西城町1丁目地内において、男性が帰宅中の女子児童に対して下半身を露出したという通報が上越警察署に入り、同署が警戒活動を行っています。
男の特徴は、身長180cmくらい、年齢40~50歳くらい、黒いフード付きのダウンジャケット、黒いズボン、水色のマスクを着用し、透明のビニール傘を所持していたとのことです。
地域で不審者を見かけた場合は、上越警察署へ通報をお願いします。また、地域の皆様には、下校時間帯に合わせた「ながら見守り活動」にご協力をお願いします。

【情報提供】上越警察署、市民安全課

【安全メール】イノシシの目撃に伴うパトロール結果

上越市から、イノシシの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。

本日、中郷区江端地内で目撃されたイノシシの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、イノシシは発見されませんでした。
付近を通行される方は、今後もイノシシの出没にご注意ください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】中郷区総合事務所(電話 0255-74-2691)

【安全メール】イノシシの目撃情報

上越市からイノシシの目撃情報についてお知らせします。

2月7日(日)午後5時頃、中郷区江端地内でイノシシ1頭を目撃したとの通報が午後5時10分に、中郷区総合事務所にありました。付近を通行する際は、十分注意してください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】中郷区総合事務所

【安全メール】地盤沈下警報について

上越市から地盤沈下警報についてお知らせします。
——-

県は、1月2日に「地盤沈下警報」を発令し、現在も継続して発令中です。
地盤沈下を防止するため、消雪に地下水を使用している方は、雪が降っていないときは節水にご協力ください。
なお、警報の内容については新潟県上越地域振興局環境センター(電話025-524-4237)に、市の対応については環境保全課(電話025-526-3496)にお問い合わせください。

【情報提供】環境保全課

情報種別:その他情報

【安全メール】行方不明者情報

上越市から行方不明者情報をお知らせします。
——-
本日(28日)午前8時10分頃から、上越市春日新田在住の74歳女性の行方が分からなくなっています。
女性の特徴は、身長157センチメートルくらいのやせ型で、頭髪は黒く短めです。服装は、黒いダウンジャケット、灰色のズボンに黒い短いブーツを履いて、自宅からゴミ捨てに出かけたまま行方が分からなくなっています。

見かけた方は、上越警察署(電話025-521-0110)まで連絡をお願いします。

【情報提供】上越警察署、市民安全課

【安全メール】イノシシによる人身被害発生に伴うパトロール結果

上越市からイノシシによる人身被害発生に伴うパトロール結果についてお知らせします。
——-

 1月28日(木)、市内向橋地内でのイノシシによる人身被害発生に伴い、関係機関と周辺を捜索しましたが、イノシシは発見されませんでした。パトロールは、引き続き実施します。
 付近の方は、今後もイノシシの出没にご注意ください。
 遭遇した場合は、絶対に刺激せず、物陰に隠れる、高いところへ登るなどしてやり過ごし、落ち着いてその場を離れてください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】環境保全課

【安全メール】イノシシの目撃情報

上越市からイノシシの目撃情報についてお知らせします。
——-

1月28日(木)午前7時40分頃、市内向橋地内において、イノシシの目撃情報があり、人身被害も発生しております。
現在、市や警察など関係機関がパトロールを実施していますが、付近の方は十分注意してください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)または区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】環境保全課