【安全メール】クマの目撃情報

上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
——-

【目撃情報】
12月4日(月)午前8時45分頃、吉川区東田中地内の市道東田中北線付近において、体長約100センチメートルほどのクマ1頭を目撃したとの情報が、午前8時50分頃、吉川区総合事務所にありました。付近の方は、十分注意してください。
クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。

【注意喚起】
新潟県内には、最も警戒レベルが高い「クマ出没特別警報」が発表されています。
人身被害を防ぐために、以下についてご留意ください。
・屋外での作業中は、こまめに周囲を確認する。(早朝・夕方は特に注意!)
・音の鳴るものを携行し、単独行動を避ける。
・敷地内にクマを寄せ付けないよう、柿や栗などの放任果実の処分を進める。

(クマに関する参考情報)
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kankyo/syutubotukeihou-bear.html

【情報提供】吉川区総合事務所

【安全メール】特殊詐欺にご注意ください。

特殊詐欺(還付金詐欺)の被害発生についてお知らせします。

 市内の60歳代男性の自宅固定電話に、市役所職員と金融機関職員を名乗る男から電話があり、「今年の7月頃、医療費の還付金を申請する書類を郵送しましたが、まだ手続きをしていないようですね。」「ATMで還付の手続きができます。電話で指示を受けてください。」などと言われたことから、上越市内にある金融機関のATMに行き、犯人から携帯電話で指示を受けながらATMにキャッシュカードを入れて操作したところ、現金45万700円をだまし取られる被害が発生しました。

◯「還付金があるから銀行やATMへ行け」は詐欺です。銀行やATMで還付金は受け取れません。
◯市内で詐欺の前兆電話が、数多くかかってきていること、多くの被害が身近で発生していることをご家族や知人に連絡し、詐欺に遭わないよう注意喚起をお願いします。

(相談窓口)
上越警察署 025-521-0110
上越市役所市民安全課 025-520-5661

【情報提供】市民安全課